B・C・G
(美少女か・ら・ふ・るギャング から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 14:09 UTC 版)
| 
      | 
    
B・C・G(ビー・シー・ジー)とは、1986年に日本テレビ系で放送されたお笑いバラエティ番組『ごきげん月曜7時半』の中で結成された女性アイドルグループである。
本項では前身グループ「美少女倶楽部」についても扱う。
概要
- 元々は「美少女倶楽部」として、1985年に結成された(連動企画として男性版の「美少年倶楽部」も翌1986年にデビュー)。 1985年10月5日にコンピレーション・アルバム『美少女』をリリースした。
 - 1986年、石田みゆき・榎本貴美江・林優子に代わり、後に清原和博の妻となる木村亜希・菊池久美・岡村亜矢子が入り、新グループ「B・C・G」に改名(「美少女か・ら・ふ・るギャング」の頭文字をとったもの)。 そして同年2月5日に日本テレビ『ごきげん月曜7時半』のエンディング・テーマ『いつも両親からイレられる200のCheck』でレコードデビューした。 しかし、同年9月22日の番組終了と共にグループは自然消滅となった。
 - 木村亜希と同じセブンティーンクラブのメンバーだった工藤静香もこのグループのオーディションに参加していたが、落選している[1]。
 
メンバー
美少女倶楽部時代
- 斉藤史奈
 - 石田みゆき
 - 古本雅子
 - 井上明美
 - 阿部輝美
 - 榎本貴美江
 - 丸山恵
 - 大羽由紀
 - 比嘉ひとみ
 - 林優子
 
B・C・G時代
- 斉藤史奈
 - 古本雅子
 - 井上明美
 - 阿部輝美
 - 丸山恵
 - 大羽由紀
 - 比嘉ひとみ
 - 木村亜希 (新メンバー)
 - 菊池久美 (新メンバー)
 - 岡村亜矢子 (新メンバー)
 
ディスコグラフィ
シングル
- いつも両親からイレられる200のCheck (1986年2月5日) 「B・C・G」名義
 
アルバム
- 美少女 (1985年10月5日) 「美少女倶楽部」名義
 
脚注
- 美少女か・ら・ふ・るギャングのページへのリンク