継続的専門研修制度(CPE)不正受講
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:31 UTC 版)
「有限責任あずさ監査法人」の記事における「継続的専門研修制度(CPE)不正受講」の解説
2020年9月、所属する会計士45人が、公認会計士法で義務づけられた「継続的専門研修」(CPE)のオンライン講座を、2つの講座に同時にログインして、2つを受講したと偽るなどしたことが判明した。あずさは当該の会計士たちを減給などの懲戒処分にすることを検討し、高波博之理事長ら役員10人の報酬をカットするとした。また、日本公認会計士協会は他の監査法人でも同様の不正が行われていないか調査を行うとした。
※この「継続的専門研修制度(CPE)不正受講」の解説は、「有限責任あずさ監査法人」の解説の一部です。
「継続的専門研修制度(CPE)不正受講」を含む「有限責任あずさ監査法人」の記事については、「有限責任あずさ監査法人」の概要を参照ください。
- 継続的専門研修制度不正受講のページへのリンク