絶対笑者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 絶対笑者の意味・解説 

絶対笑者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
絶対笑者
Zettai Shousha
出演者 放送リストを参照。
製作
制作 NHK
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2013年5月6日 - 2014年12月28日
放送時間 放送リストを参照。
回数 5
NHK 番組たまご
テンプレートを表示

絶対笑者』(ぜったいしょうしゃ)は、NHK総合テレビジョン2013年から2014年まで放送されたお笑いネタ見せ番組兼トーク番組

概要

実力派芸人たちが出演し、渾身のネタと熱いトークを繰り広げるお笑い番組[1]。第1回放送の出演者であったますだおかだ増田英彦によると、「(NHKの)ネタ見せ番組『爆笑オンエアバトル』や『笑・神・降・臨』を立ち上げたスタッフに、「『MUSIC FAIR』(フジテレビ系列)みたいなネタ番組を作って下さい」ってお願いしてたら、こんなネタ番組作ってくれた」と語っている[2]

第1回は2013年5月6日にNHK番組たまご枠で放送され、以後、2014年に4回放送された。

司会

放送リスト

放送日 ゲストテーマ 出演者
2013年5月6日 コンビ結成まる20年を迎えた3組 アンジャッシュ児嶋一哉渡部建
COWCOW多田健二山田與志
ますだおかだ増田英彦岡田圭右
2014年8月11日(0:10-0:55) ピン芸人として再出発した3組 バカリズム
陣内智則
島田秀平
2014年8月12日(0:10-0:55) しゃべくり漫才にこだわる3組 中川家中川剛中川礼二
ナイツ(塙宣之、土屋伸之)
銀シャリ(鰻和弘、橋本直)
2014年12月27日(23:00-23:50) トリオについて考える 東京03豊本明長飯塚悟志角田晃広
ロバート山本博秋山竜次馬場裕之
パンサー(向井慧、尾形貴弘、菅良太郎
2014年12月28日(23:00-23:50) ぶれない頑固な漫談家3組 つぶやきシロー
ナオユキ
ユリオカ超特Q

関連番組

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 伊集院司会、ますおか、COWCOW、アンジャ同期3組が集合。お笑いナタリー、2013年4月19日 22:09閲覧
  2. ^ NHK「絶対笑者」5月5日OA。ますだおかだ増田Official Site、2013年4月23日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絶対笑者」の関連用語

絶対笑者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絶対笑者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絶対笑者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS