こんてりくらまごけ (紺照り鞍馬苔)


●中国南部が原産です。主茎は地上を這い、長さは30~60センチになります。葉の表面は青緑色で光沢があり、白い縁があります。栽培用で「レインボーファーン」とも呼ばれていますが、本州では一部帰化しているところもあるようです。
●イワヒバ科イワヒバ属の常緑シダ類で、学名は Selaginella unicinata。英名は Peacock moss, Rainbow spikemoss。
イワヒバ: | セラギネラ・ブラウニイ 紺照り鞍馬苔 裏紅岩檜葉擬き |
紺照り鞍馬苔と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から紺照り鞍馬苔を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 紺照り鞍馬苔のページへのリンク