素顔のままで_(長山洋子の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 素顔のままで_(長山洋子の曲)の意味・解説 

素顔のままで (長山洋子の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 01:25 UTC 版)

「素顔のままで」
長山洋子シングル
初出アルバム『ニューヨーコ・タイムス
B面 夢うつつ
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル J-POP
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
長山洋子 シングル 年表
ゴールドウィンド
1985年
素顔のままで
1985年
雲にのりたい
1986年
テンプレートを表示

素顔のままで」(すがおのままで) は、日本の歌手長山洋子アイドル歌手時代にリリースされた6枚目のシングル。発売日は1985年12月5日。

解説

  • 表題曲「素顔のままで」は、1985年12月発売のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)『ラブ・ポジション ハレー伝説』の主題歌。このアニメーションには、長山本人も声の出演で登場し、吹き替えを行っている。
  • 楽曲について、長山本人はこのようにコメントしている。
    「テンポのとり方とか、表情のつけ方がとても難しい曲でした。それまで声を張って歌うことが多かったんだけど、この曲は張ってしまうと“雰囲気”がどこかに逃げていくの。どうしようと迷いに迷いました。ところでこれは『瞬間ときはファンタジー』に続くアニメのテーマ曲。前はテーマ曲だけだったけど、この時は生まれて初めて“吹き替え”も経験しました。「ヴィーナス」以前のレコードジャケットではこれが一番好き。」 ――― ベスト・アルバム『New Yoko Times』(ニューヨーコ・タイムス) のライナーノートより。
  • 本曲は、後年歌い直して再録音され、長山が演歌歌手に転向後の2009年6月発売のシングル「瀬戸の挽夏」のカップリング曲として収録されている。
  • 売上枚数は、約0.7万枚[2]

収録曲

  1. 素顔のままで
    作詞:佐藤順英 / 作曲:花岡優平 / 編曲:若草恵
  2. 夢うつつ
    作詞:阿久悠 / 作曲:筒美京平 / 編曲:鷺巣詩郎

関連項目

脚注

  1. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」
  2. ^ 素顔のままで/長山洋子(6th single)”. 1971⇒1989アイドル・シングル大全集. 2022年6月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  素顔のままで_(長山洋子の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「素顔のままで_(長山洋子の曲)」の関連用語

素顔のままで_(長山洋子の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



素顔のままで_(長山洋子の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの素顔のままで (長山洋子の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS