紀元500年から700年まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 03:44 UTC 版)
「絵画石碑」の記事における「紀元500年から700年まで」の解説
第2グループは紀元500年から700年までのもので様式的な文様が施された小さなもので、「こびと絵画石碑」とも呼ばれる。図式化された小舟や船のほか、鳥やシカと思われる角のある動物が描かれているが、装飾が両面に施されているものもある点がより古いものと異なっている。縁飾りの文様がジグザク状になっているのも特徴のひとつである。
※この「紀元500年から700年まで」の解説は、「絵画石碑」の解説の一部です。
「紀元500年から700年まで」を含む「絵画石碑」の記事については、「絵画石碑」の概要を参照ください。
- 紀元500年から700年までのページへのリンク