精細鬼(せいさいき)- 松崎真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 15:37 UTC 版)
「西遊記の登場人物」の記事における「精細鬼(せいさいき)- 松崎真」の解説
石に花の咲く石儡山(せきぐつざん)の破月洞に棲む妖怪。同名の妖怪は二度目の登場だが、金角・銀角の手下の時より遥かに強いので、別人の役か。相手を石に変える七光の陽炎という妖術を使う。ついでに三蔵を誘拐して喰らおうとした。悟浄、八戒と立て続けに石に変えたが、もともと石猿の悟空は石に変わらず、退治された。
※この「精細鬼(せいさいき)- 松崎真」の解説は、「西遊記の登場人物」の解説の一部です。
「精細鬼(せいさいき)- 松崎真」を含む「西遊記の登場人物」の記事については、「西遊記の登場人物」の概要を参照ください。
- 精細鬼- 松崎真のページへのリンク