米沢市立第七中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 23:31 UTC 版)
| 米沢市立第七中学校 | |
|---|---|
| 北緯37度55分16.4秒 東経140度8分50.1秒 / 北緯37.921222度 東経140.147250度座標: 北緯37度55分16.4秒 東経140度8分50.1秒 / 北緯37.921222度 東経140.147250度 | |
| 過去の名称 | 上郷中学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 米沢市 |
| 併合学校 | 米沢市立万世中学校 米沢市立上郷中学校 |
| 校訓 | 「学ぶ愉しさ 越える力」 |
| 設立年月日 | 2000年4月1日 |
| 創立記念日 | 10月24日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | C106220230076 |
| 中学校コード | 060025[1] |
| 所在地 | 〒992-0117 |
|
山形県米沢市大字川井108-3
|
|
| 外部リンク | 公式サイト |
米沢市立第七中学校(よねざわしりつ だい7ちゅうがっこう)は、山形県米沢市にある公立中学校である。
概要
- 農村地帯の上郷地区と八幡原工業団地を抱える万世地区を学区としている[2]。米沢市内の中学校の中で新しい中学校である。
沿革
|
この節の加筆が望まれています。
|
校歌
学区
学校教育目標
人の中で人としての土台をつくる
生徒数
| 年度 | 男子 | 女子 | 計 |
|---|---|---|---|
| 2022 | 117 | 133 | 250[6] |
著名な卒業生
出典
- ^ “山形県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 教育開発出版株式会社. 2018年12月7日閲覧。
- ^ 米沢七中概要
- ^ 米沢市の教育(平成22年度) - 米沢市教育委員会
- ^ 米沢七中概要より
- ^ 米沢市立小学校、中学校通学区域等に関する規則
- ^ 山形県学校年鑑より
関連項目
外部リンク
- 米沢市立第七中学校のページへのリンク