米沢市営体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 米沢市営体育館の意味・解説 

米沢市営体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 04:44 UTC 版)

米沢市営体育館
Yonezawa city-owned Gymnasium

米沢市営体育館
施設情報
用途 スポーツイベントなど
収容人数 4,098人[1]
管理運営 エービーエム・吾妻スポーツ共同企業体
階数 2
所在地 992-0012
山形県米沢市金池三丁目1-62
位置 北緯37度55分15秒 東経140度6分59.5秒 / 北緯37.92083度 東経140.116528度 / 37.92083; 140.116528 (米沢市営体育館
Yonezawa city-owned Gymnasium
)
座標: 北緯37度55分15秒 東経140度6分59.5秒 / 北緯37.92083度 東経140.116528度 / 37.92083; 140.116528 (米沢市営体育館
Yonezawa city-owned Gymnasium
)
テンプレートを表示

米沢市営体育館(よねざわしえいたいいくかん)は、山形県米沢市にある屋内スポーツ施設である。

概要

山形県道152号米沢環状線沿いに位置する。米沢市には20のスポーツ施設が存在し、そのうちの1つである[2]。米沢市営体育館を核とし、米沢市営武道館も敷地内に位置する。道路を挟むと米沢市営相撲場や米沢市営北村公園テニスコートもあり、周辺には市営のスポーツ施設が点在しており、管理や受付も米沢市営体育館で行っている。

施設概要

  • 米沢市営体育館
    • 収容人数
      • 4,098人
        • 1階:移動席2,000人/立見席560人
        • 2階:移動席1,304人/立見席234人
    • 設備
      • アリーナ(1,694m2
      • ステージ(396m2
      • 器具庫
      • ホール
      • ロビー
      • 男女更衣室
      • WCシャワー室
      • 控室
    • 利用競技

開館時間

  • 午前9時〜午後10時

休館日

アクセス・駐車場

駐車場は約80台駐車可能[5]

周辺

脚注

  1. ^ 米沢市営体育館・米沢市営武道館・米沢市営相撲場・米沢市営北村公園テニスコート » 体育館
  2. ^ スポーツ施設案内”. 米沢市役所. 2016年12月20日閲覧。
  3. ^ 米沢市営体育館・米沢市営武道館・米沢市営相撲場・米沢市営北村公園テニスコート » 体育館”. 米沢市営体育館. 2016年12月20日閲覧。
  4. ^ a b 米沢市営体育館・米沢市営武道館・米沢市営相撲場・米沢市営北村公園テニスコート » アクセス”. 米沢市営体育館. 2016年12月20日閲覧。
  5. ^ 米沢市営体育館・米沢市営武道館・米沢市営相撲場・米沢市営北村公園テニスコート » 駐車場”. 米沢市営体育館. 2016年12月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米沢市営体育館」の関連用語

米沢市営体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米沢市営体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米沢市営体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS