米原保線所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 14:56 UTC 版)
東海道新幹線の開業に合わせ、駅の北西、新幹線路線脇に保線所が設けられた。12本の引き込み線があり、内2本は3線軌で、その先端には転車台がある。開業当時は狭い基地であったため材料や予備機器を置く余裕がなく運用に不都合が多かった。 また、敷地内には新幹線用の変電所がある。 本線から分岐する引き込み線 保線所 変電所
※この「米原保線所」の解説は、「米原駅」の解説の一部です。
「米原保線所」を含む「米原駅」の記事については、「米原駅」の概要を参照ください。
- 米原保線所のページへのリンク