第380話 演出国家 / 1998年12月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第380話 演出国家 / 1998年12月」の解説
国連監視の選挙の下、次々と民主国家が誕生している西アフリカ諸国。しかし、選出された新大統領達はすべて西アフリカ一帯の地下資源を狙うネビュラ財団の影響下にある人物ばかりであった。癒着などという生やさしいものではなく、財団が大統領候補を作り、巧みな演出・宣伝戦略で当選させることで、私人の手によって国家を乗っ取っていたのである。民主制で植民地時代の軛を振りほどくつもりが新たな植民地支配を招いている皮肉な状況を正すため、国連は新興のランネラ共和国の選挙を目前にしてゴルゴにコンタクトをとる。
※この「第380話 演出国家 / 1998年12月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第380話 演出国家 / 1998年12月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第380話 演出国家 / 1998年12月のページへのリンク