第33潜水戦隊 (ドイツ海軍)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 03:08 UTC 版)
第33潜水戦隊 33. Unterseebootflottille | |
---|---|
創設 | 1944年9月 |
廃止 | 1945年5月 |
所属政体 |
![]() |
所属組織 |
![]() クリークスマリーネ |
部隊編制単位 | 戦隊 |
兵種/任務 | Uボート潜水戦隊 |
所在地 | フレンスブルク |
第33潜水戦隊(独: 33. Unterseebootflottille 英: 33rd U-boat Flotilla)とは、ドイツ海軍Uボートによる潜水艦隊(戦隊)である。
1944年9月、フレンスブルクにおいてゲオルク・シェーヴェ (Georg Schewe) 少佐の元設立された。この潜水隊はインド洋での作戦に従事し所属艦の何隻かはジャカルタ、ペナンに基地を置いている。連合軍のノルマンディ上陸以後、フランスの潜水艦基地が占領された事により、Uボートの何隻かはこの潜水隊群へ再編入された。
母港
指揮官
指揮官 | 期間[1] |
---|---|
ゲオルク・シェーヴェ (Georg Schewe) |
1944年9月 - 1944年10月 |
ギュンター・クーンケ (Günter Kuhnke) |
1944年10月 - 1945年5月 |
所属艦
|
|
|
|
|
|
脚注
外部リンク
- 第33潜水戦隊_(ドイツ海軍)のページへのリンク