第3回委員会から開通まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/15 13:52 UTC 版)
「矢部川大橋」の記事における「第3回委員会から開通まで」の解説
2008年5月16日に行われた第3回委員会では、沈下の原因についての意見交換や沈下予測についての推定、沈下対策工の実施と今後の対応についての確認・提案がされた。この中で、橋脚の沈下についてはほぼ収束しているとされ、上部工の閉合を行うことが決定した。 同年11月8日、連結式(主桁連結)が行われた。
※この「第3回委員会から開通まで」の解説は、「矢部川大橋」の解説の一部です。
「第3回委員会から開通まで」を含む「矢部川大橋」の記事については、「矢部川大橋」の概要を参照ください。
- 第3回委員会から開通までのページへのリンク