第15回全国高等学校ホッケー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 04:26 UTC 版)
会場 | 福島県郡山市 |
---|---|
参加チーム数 | 9 |
優勝 | 向陽高等学校(2回目) |
準優勝 | 早稲田大学高等学院 |
3位 | 山陽高等学校 |
4位 | 夕陽丘高等学校 |
← 1951 1953 → |
昭和27年度 第15回全国高等学校ホッケー選手権大会は、1952年に福島県で開催された全国高等学校ホッケー選手権大会である。
概要
第7回国民体育大会ホッケー競技少年男子の部を兼ねて実施された。
出場チーム
地区 | 代表校 | 出場回数 |
---|---|---|
北海道 | 北海 | 2年連続5回目 |
福島 | 学法福島工 | 2年連続2回目 |
東京 | 早稲田学院 | 2年連続2回目 |
神奈川 | 横浜立野 | 3年連続3回目 |
静岡 | 沼津東 | 3年連続3回目 |
愛知 | 向陽 | 5年連続5回目 |
京都 | 大谷 | 4年連続4回目 |
大阪 | 夕陽丘 | 3年連続3回目 |
広島 | 山陽 | 6年連続10回目 |
試合結果
1回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||||||
北海 | 1 | |||||||||||||||||
向陽 | 2 | |||||||||||||||||
向陽 | 2 | |||||||||||||||||
山陽 | 0 | |||||||||||||||||
横浜立野 | 0 | |||||||||||||||||
山陽 | 6 | |||||||||||||||||
向陽 | 5 | |||||||||||||||||
早稲田学院 | 0 | |||||||||||||||||
学法福島工 | 0 | |||||||||||||||||
大谷 | 0 | 早稲田学院 | 4 | |||||||||||||||
早稲田学院 | 3 | 早稲田学院 | 11 | 3位決定戦 | ||||||||||||||
夕陽丘 | 0 | |||||||||||||||||
夕陽丘 | 5 | 山陽 | 11 | |||||||||||||||
沼津東 | 2 | 夕陽丘 | 0 | |||||||||||||||
参考文献
- 日本ホッケー協会『日本ホッケー90年史』日本ホッケー協会、2024年12月30日。
- 第15回全国高等学校ホッケー選手権大会のページへのリンク