第18回全国高等学校ホッケー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 08:01 UTC 版)
| 会場 | 東京都駒沢 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 19 |
| 優勝 | 建国高等学校(2回目) |
| 準優勝 | 向陽高等学校 |
| 3位 | 山陽高等学校 北海高等学校 |
|
← 1954
1956 →
|
|
昭和30年度 第18回全国高等学校ホッケー選手権大会は、1955年に東京都で開催された全国高等学校ホッケー選手権大会である。
概要
東京の成城学園と神奈川の慶応が初めての出場。6年ぶりの関東開催となったが、東京・神奈川の7校はいずれも初戦で敗退した。
1回戦から危なげなく勝ち進んだ建国が、同じく1回戦から勝ち上がった向陽との接戦を制し連覇を達成した。
出場チーム
|
|
試合結果
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||||||||||
| 早稲田学院 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 横浜立野 | 0 | 建国 | 10 | ||||||||||||||||||||
| 建国 | 11 | 建国 | 11 | ||||||||||||||||||||
| 立命館 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 立命館 | |||||||||||||||||||||||
| 鹿児島商 | 棄 | ||||||||||||||||||||||
| 建国 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| 山陽 | 1 | ||||||||||||||||||||||
| 学法福島工 | 17 | ||||||||||||||||||||||
| 成城学園 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 学法福島工 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 山陽 | 6 | ||||||||||||||||||||||
| 横浜商 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 山陽 | 10 | ||||||||||||||||||||||
| 建国 | 3 | ||||||||||||||||||||||
| 向陽 | 2 | ||||||||||||||||||||||
| 北海 | 7 | ||||||||||||||||||||||
| 沼津東 | 7 | 沼津東 | 0 | ||||||||||||||||||||
| 法政二 | 2 | 北海 | 2 | ||||||||||||||||||||
| 天王寺 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 学習院 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 天王寺 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| 北海 | 1 | ||||||||||||||||||||||
| 向陽 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| 札幌商 | |||||||||||||||||||||||
| 大谷 | 棄 | ||||||||||||||||||||||
| 札幌商 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| 向陽 | 7 | 向陽 | 1 | ||||||||||||||||||||
| 慶応 | 0 | 向陽 | 6 | ||||||||||||||||||||
| 夕陽丘 | 1 | ||||||||||||||||||||||
参考文献
- 日本ホッケー協会『日本ホッケー90年史』日本ホッケー協会、1997年6月7日、579頁。
- 第18回全国高等学校ホッケー選手権大会のページへのリンク