第14回ゴールデングローブ賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第14回ゴールデングローブ賞の意味・解説 

第14回ゴールデングローブ賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 07:51 UTC 版)

14th Golden Globe Awards

1957年2月28日

作品賞(ドラマ部門):
八十日間世界一周


映画賞(ミュージカル・コメディ部門):
王様と私

第14回ゴールデングローブ賞(だい14かいゴールデングローブしょう)は、1956年の映画を対象としており、1957年2月28日に発表された。

受賞一覧

作品賞(ドラマ部門)

八十日間世界一周』(マイケル・アンダーソン

作品賞(ミュージカル・コメディ部門)

王様と私』(ウォルター・ラング

主演男優賞(ドラマ部門)

カーク・ダグラス - 『炎の人ゴッホ

主演女優賞 (ドラマ部門)

イングリッド・バーグマン - 『追想

主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)

カンティンフラス - 『八十日間世界一周

主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)

デボラ・カー - 『王様と私

助演男優賞

アール・ホリマン - 『雨を降らす男

助演女優賞

アイリーン・ヘッカート - 『悪い種子

監督賞

エリア・カザン - 『ベビイ・ドール

新人男優賞

3人タイ

新人女優賞

3人タイ

New Foreign Star of the year - Actor

en:Jacques Bergerac[12]

New Foreign star of the year - Actress

en:Taina Elg[12]

国際賞

Battle Hymnダグラス・サーク

テレビ業績賞

セシル・B・デミル賞

マーヴィン・ルロイ[15]

ハリウッド市民賞

ロナルド・レーガン

特別業績賞

ヘンリエッタ賞

ジェームズ・ディーンキム・ノヴァク[17]

参考文献

  1. ^ "Best Picture (Previous Award Given)" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  2. ^ https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  3. ^ "Best Performance by an Actor in a Leading Role" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  4. ^ "Best Actress in a Leading Role (Previous Award Given)" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  5. ^ "Actor in a Leading Role Musical or Comedy" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  6. ^ "Actress in a Leading Role Musical or Comedy (Previous Award Given)http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  7. ^ "Best Performance by an Actor in a Supporting Role in a Motion Picture" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  8. ^ "Best Performance by an Actress in a Supporting Role in a Motion Picture" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  9. ^ "Best Director-Motion Picture" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  10. ^ "Most Promising Newcomer Male (Previous Award Given)" https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  11. ^ "Most Promising Newcomer Female (Previous Award Given)" https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  12. ^ a b "New Foreign Star of the year (Previous Award Given)" https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  13. ^ "Promoting International Understanding (Previous Award Given)" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.
  14. ^ "Best Television Show" https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  15. ^ "Most Promising Newcomer Female" (Previous Award Given) https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  16. ^ a b c "Special Award (Previous Award Given)" https://www.imdb.com/event/ev0000292/1957
  17. ^ "Henrietta Award (Previous award Given)" http://www.goldenglobes.org/browse/year/1956 Archived 2012-03-09 at the Wayback Machine.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第14回ゴールデングローブ賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第14回ゴールデングローブ賞」の関連用語

第14回ゴールデングローブ賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第14回ゴールデングローブ賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第14回ゴールデングローブ賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS