第四帝国の宇宙船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:36 UTC 版)
「ムダヅモ無き改革」の記事における「第四帝国の宇宙船」の解説
スコルツェニーが月面と地球の往還に使用した宇宙船。第三帝国の軍用機やスペースシャトルではなく、アダムスキー型UFOそのものの形をしていた。本機の系列機に当たるハウニブー型も登場しており、ブッシュJr.の命令で実行されたアメリカ国防総省の惑星間ミサイル攻撃を一蹴した。また、アメリカ宇宙軍もエリア51でほぼ同形状のUFOを建造していたが、「レーヴァテイン」による月からの攻撃によって基地ごと破壊されている。ヒトラー自身は鉤十字の描かれた超巨大円盤「ヴィングスコルニル(ブリュンヒルドの愛馬の名称)」に乗って登場しており、そこから雷やリング状の転送ビームを放射している。ちなみにハウニブー型の元ネタは、「鋼鉄の咆哮」シリーズに登場するナチスドイツのアダムスキー型秘密兵器「ハウニブー」である。
※この「第四帝国の宇宙船」の解説は、「ムダヅモ無き改革」の解説の一部です。
「第四帝国の宇宙船」を含む「ムダヅモ無き改革」の記事については、「ムダヅモ無き改革」の概要を参照ください。
- 第四帝国の宇宙船のページへのリンク