第四世代セファロスポリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 16:45 UTC 版)
「セファロスポリン」の記事における「第四世代セファロスポリン」の解説
第四世代セファロスポリンは第三世代セファロスポリンに比べて、グラム陽性菌の抗菌スペクトラムを増強した広域抗菌スペクトラムを持つ。また第三世代セファロスポリンに比べてベータラクタマーゼに対して安定である。 セフェピム(w:en:cefepime; Maxipime) セフピロム(cefpirome; Broact, Cefrom, Keiten) セフェピム セフピロム
※この「第四世代セファロスポリン」の解説は、「セファロスポリン」の解説の一部です。
「第四世代セファロスポリン」を含む「セファロスポリン」の記事については、「セファロスポリン」の概要を参照ください。
- 第四世代セファロスポリンのページへのリンク