第二外国語もしくはせっちゅ語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 02:18 UTC 版)
「ぱにらじだっしゅ!」の記事における「第二外国語もしくはせっちゅ語」の解説
「ぱにぽにだっしゅ!」内でレベッカ宮本(ベッキー)がまちゃちゅーせっちゅとしか言えなかったところから発展して出来たコーナー。言いにくい言葉をリスナーから募集し、わざとベッキーのように舌足らずに発音する。早口言葉とは違うもので、舌足らずに発音しても変わらない言葉(躊躇など)もせっちゅ語に含まれる。いずれは「せっちゅ語事典」を出版して、印税で原作者の氷川先生に「ぱにぽに御殿(せっちゅ御殿)」を建ててあげる予定だったが、前述のアニラジタイトル同様結局果たされぬまま終了。
※この「第二外国語もしくはせっちゅ語」の解説は、「ぱにらじだっしゅ!」の解説の一部です。
「第二外国語もしくはせっちゅ語」を含む「ぱにらじだっしゅ!」の記事については、「ぱにらじだっしゅ!」の概要を参照ください。
- 第二外国語もしくはせっちゅ語のページへのリンク