狩勝第一トンネルとは? わかりやすく解説

狩勝第一トンネル

(第一狩勝トンネル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 01:34 UTC 版)

座標: 北緯43度3分10.4秒 東経142度41分46.7秒 / 北緯43.052889度 東経142.696306度 / 43.052889; 142.696306

狩勝第一トンネル(かりかちだいいちトンネル)は、北海道空知郡南富良野町にある全長 2,351m[1]道東自動車道にあるトンネルである。

当トンネルは、標高 626mにあり、北海道内の高速道路で最高地点である[2]

E38 道東自動車道
(5) 占冠IC - 占冠PA - 東占冠TN - 滝の沢TN - ホロカトマムTN - 下トマムTN - (6) トマムIC - 狩勝第一TN - 狩勝第二TN - 新得SIC(事業中) - 広内TN - (7) 十勝清水IC

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 初のトンネル貫通 十勝毎日新聞社 (2003-10-30). 2012年4月19日閲覧
  2. ^ つながる北海道”. 北海道新聞 (2011年12月16日). 2012年3月13日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狩勝第一トンネル」の関連用語

狩勝第一トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狩勝第一トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狩勝第一トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS