笠井謙一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠井謙一の意味・解説 

笠井謙一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 09:19 UTC 版)

笠井 謙一(かさい けんいち、1954年昭和29年〉[1] - )は、日本地方公務員東京都スポーツ振興局長、同総務局長などを歴任。瑞宝小綬章受章。

人物・経歴

東京都出身。東京都庁に入職し、新都市建設公社総務部長、総務局国体推進部長、同局行政部長などを経て、2010年 (平成22年) 7月に新設されたスポーツ振興局初代局長に就任[2]。翌年に開催される全国障害者スポーツ大会東京大会を見据え、障害者スポーツの振興に取り組んだ[1]2011年7月 同職を細井優と交代し比留間英人の後任として総務局長[3]東日本大震災の際、都内で約352万人の帰宅困難者が発生したことを受け、「帰宅困難者対策条例」を策定した[4]2013年 7月 同職を中西充と交代し東京都庁退職[5]

都退職後は建設資源広域利用センター代表取締役社長[6]一般財団法人東京都人材支援事業団代表[7]

栄典

2025年 令和7年春の叙勲で地方自治功労により瑞宝小綬章受章[8]

脚注

  1. ^ a b ~東京都「スポーツ振興局」の試み~(1/4)”. 清水建設 (2010年10月7日). 2025年5月25日閲覧。
  2. ^ 平成22年 2010年7月23日付 官報 本紙 第5360号 10頁
  3. ^ 平成23年 2011年8月12日付 官報 本紙 第5617号 7頁
  4. ^ 局長に聞く 41自助・共助の取組を強化”. 都政新聞. 2025年5月25日閲覧。
  5. ^ 平成25年 2013年8月8日付 官報 本紙 第6105号 7頁
  6. ^ 平成30年 2018年7月2日付 官報 号外 第143号 161頁
  7. ^ 一般財団法人東京都人材支援事業団の団体基本情報”. activo. 2025年5月25日閲覧。
  8. ^ 令和7年春の叙勲勲章受章者名簿”. 総務省. p. 2. 2025年5月25日閲覧。
先代
(新設)
東京都スポーツ振興局長
2010年 - 2011年
次代
細井優
先代
比留間英人
東京都総務局長
2011年 - 2013年
次代
中西充



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  笠井謙一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠井謙一」の関連用語

笠井謙一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠井謙一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠井謙一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS