竹内次也とは? わかりやすく解説

竹内次也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 08:47 UTC 版)

たけうち つぐや

竹内 次也
生誕 (1944-02-13) 1944年2月13日(80歳)
日本 京都府
出身校 早稲田大学教育学部卒業
職業 実業家(放送局経営者)
肩書き 仙台放送代表取締役社長
任期 2006年6月 - 2017年6月
前任者 森彬大
後任者 稲木甲二
テンプレートを表示

竹内 次也(たけうち つぐや、1944年(昭和19年)2月13日 - )は、日本の実業家。仙台放送社長、フジテレビ常務取締役を務めた。京都府出身。

略歴

  • 京都府立鴨沂高等学校卒業。
  • 1966年3月 早稲田大学教育学部卒業。
  • 1967年7月 フジテレビ入社。
  • 1993年7月 営業局長。
  • 1997年6月 取締役(営業統括本部 営業担当)。
  • 2001年6月 常務取締役(営業・事業統括) 、石川テレビ放送テレビ新広島取締役。
  • 2003年6月 常務取締役(営業統括・事業・ライツ開発担当)、BSフジ取締役。
  • 2004年6月 常務取締役(営業統括・事業・ライツ開発・デジタルコンテンツ担当)。
  • 2005年6月 仙台放送代表取締役副社長。
  • 2006年6月 同代表取締役社長。
  • 2017年6月 同代表取締役会長。
  • 2019年6月 同取締役相談役。
  • 2022年6月 同特別顧問[1]

逸話

鴨沂高校、早大時代は水球の選手であり、1965年ハンガリーブダペストで行われたユニバーシアード第4回大会では水球の日本代表として出場した[2]。また東京五輪水球男子日本代表の竹内和也は兄である[3]

脚注

  1. ^ “人事、仙台放送”. 日本経済新聞. (2022年5月31日). https://www.nikkei.com/article/DGXZTSJD11001_R30C22A5000000/ 2023年1月21日閲覧。 
  2. ^ 早稲田大学水球部門のユニバーシアード成績
  3. ^ swpc. “懐かし映像(矢賀さんの激励会)”. 済々黌水球部の記録. 2021年12月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内次也」の関連用語

竹内次也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内次也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内次也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS