空盒気圧計とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 気圧計 > 空盒気圧計の意味・解説 

くうごう‐きあつけい〔クウガフ‐〕【空×盒気圧計】

読み方:くうごうきあつけい

アネロイド気圧計


アネロイド気圧計

(空盒気圧計 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 08:20 UTC 版)

動作の仕組み

アネロイド気圧計(アネロイドきあつけい、英語: Aneroid barometer)は、内部を真空にした金属製容器の円板状の面が、外の気圧に応じて膨らんだり凹んだりするのを、針の動きに変えて気圧を読む形式の気圧計空盒(くうごう)気圧計ともいう。 指針式の気圧計としては、もっともポピュラーな方式である。

概説

温度による影響が大きいため精密な測定には不向きだが、小型で持ち運びに適しているため、広く利用されている。高度を目盛れば高度計にもなる。これの応用として、空盒を沢山積み重ね、針の動きを大きくし、時計仕掛けなどで動く円筒に巻いた紙にペンで気圧を記録するものを自動アネロイド気圧計と呼ぶ。

太平洋戦争中に日本軍が開発・実戦投入し、ジェット気流を利用してアメリカを攻撃した風船爆弾には、アネロイド気圧計の原理を応用した高度保持装置が使われていた。

また、第二次世界大戦にてドイツ軍が使用したV1飛行爆弾の誘導・制御装置にも活用された。

ギャラリー

関連項目

外部リンク




空盒気圧計と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空盒気圧計」の関連用語

空盒気圧計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空盒気圧計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアネロイド気圧計 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS