空ちゃんのぼうしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 そ > 空ちゃんのぼうしの意味・解説 

空ちゃんのぼうし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 13:51 UTC 版)

空ちゃんのぼうし
ジャンル ファンタジー漫画
漫画
作者 たかなし♥しずえ
出版社 講談社
掲載誌 なかよし
レーベル KCなかよし
発表期間 1984年8月号 - 1985年7月号
巻数 全2巻
テンプレート - ノート

空ちゃんのぼうし』(そらちゃんのぼうし)は、たかなし♥しずえによる日本漫画作品。

なかよし』(講談社)にて1984年8月号から1985年7月号まで連載された。単行本は、同社のKCなかよしから1985年に全2巻が刊行。

概要

主人公のにはある秘密があった。それを誰にも知られずに果たして守り通せるのかという話。

空は人間の姿をしたであるが、それ以外にもや猫が登場している。またも登場しており、動物好きな作者らしい作品である。作品全体にほのぼのとした雰囲気が漂っているのが特徴。

おはよう!スパンク』、『ほほえみZOOミング』と原作つきの作品が続いていたが、本作はたかなし♥しずえによるオリジナルストーリーである。

あらすじ

雨宮家に、ある日という名前の少女が突然降ってきた。空はもともと三毛猫であったが、コンテストで優勝したため、神様によって念願だった人間の姿になった。しかし、猫の耳はついたまま。もし猫であることを人間に知られてしまうと、神様によってもとの猫の姿に戻されてしまうため、気づかれないように帽子をかぶっていた。

まわりの人たちはいつも空が帽子をかぶっていることを不思議に思い、帽子を取らせようとするが失敗に終わる。そのうち、幹人という雨宮家の少年が空のことを好きになっていく。そして、空は自分が本当は猫であることをふとしたきっかけで彼に知られてしまう。その噂はやがて広まり、テレビ局の取材を受けることになった。ついに人前で帽子を取ることになった空だが、秘密を守り通せるのか……。

書誌情報

たかなし♥しずえ 『空ちゃんのぼうし』 講談社講談社コミックスなかよし

  1. 1985年2月発行 ISBN 4-06-108490-9
  2. 1985年11月発行 ISBN 4-06-178518-4




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空ちゃんのぼうし」の関連用語

空ちゃんのぼうしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空ちゃんのぼうしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空ちゃんのぼうし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS