移動局と固定局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 15:06 UTC 版)
特ラ機構では無線局免許状の移動範囲が 全国であるものを移動局 免許人の業務区域内(劇場、ホールなど限定された施設内)であるものを固定局 と呼んでいる。同一人が移動局と固定局の両者を保有することはできるが、固定局であるラジオマイクを業務区域外に持ち出して使用するのは電波法違反である。この区別は電波法令上の移動局と固定局とは異なるものである。
※この「移動局と固定局」の解説は、「特定ラジオマイク」の解説の一部です。
「移動局と固定局」を含む「特定ラジオマイク」の記事については、「特定ラジオマイク」の概要を参照ください。
- 移動局と固定局のページへのリンク