秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ジャズバンド > 秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドの意味・解説 

秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 16:29 UTC 版)

秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドToshiko Akiyoshi-Lew Tabackin Big Band1973年 - 1982年)は、1973年に穐吉敏子(秋吉敏子)と夫ルー・タバキンロサンゼルスで結成したビッグバンド。1982年、本拠地をニューヨークに移し、秋吉敏子ジャズオーケストラ フィーチャリング ルー・タバキンへ改組した。

過去のメンバー

トランペット

  • ボビー・シュー (Bobby Shew)
  • バディ・チルダーズ (Buddy Childers)
  • ドン・レイダー (Don Rader)
  • ジェリー・ヘイ (Jerry Hey)
  • ジョン・マドリッド (John Madrid)
  • ラリー・フォード (Larry Ford)
  • リン・ニコルソン (Lynn Nicholson)
  • マイク・プライス (Mike Price)
  • リチャード・クーパー (Richard Cooper)
  • スティーヴン・ハフステッター (Steven Huffsteter)
  • スチュ・ブランベリー (Stu Blumberg)

トロンボーン

木管楽器

  • ビヴァリー・ダーク (Beverly Darke) - バリトンサックス
  • ビル・バーン (Bill Byrne) - バリトンサックス
  • ビル・パーキンス (Bill Perkins) - バリトンサックス、アルトフルートクラリネット
  • ボブ・シェパード (Bob Sheppard) - アルトサックス
  • ダン・ヒギンズ (Dan Higgins) - アルトサックス
  • ディック・スペンサー (Dick Spencer) - アルトサックス、フルート、クラリネット
  • ゲイリー・フォスター (Gary Foster) - アルトサックス、ソプラノサックス、フルート、クラリネット
  • ゲイリー・ハービッグ (Gary Herbig) - テナーサックス
  • ジョー・ロックサーノ (Joe Roccisano) - アルトサックス
  • ジョン・グロス (John Gross) - テナーサックス
  • ルー・タバキン (Lew Tabackin) - テナーサックス、フルート、ピッコロ
  • マット・カティンガブ (Matt Catingub) - アルトサックス
  • トム・ピーターソン (Tom Peterson) - テナーサックス、アルトフルート、クラリネット

リズムセクション

  • ボブ・ボウマン (Bob Bowman) - ベース
  • ドン・ボールドウィン (Don Baldwin) - ベース
  • エドワード・ベネット (Edward Bennett) - ベース
  • ジーン・チェリコ (Gene Cherico) - ベース
  • ジョン・ハード (John Heard) - ベース
  • マイク・リッチモンド (Mike Richmond) - ベース
  • チャック・フローレス (Chuck Flores) - ドラム
  • ジョーイ・バロン (Joey Baron) - ドラム
  • ピーター・ドナルド (Peter Donald) - ドラム
  • スティーヴ・ホートン (Steve Haughton) - ドラム
  • 穐吉敏子 - ピアノ作曲編曲、リーダー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド」の関連用語

秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS