竪石洋美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竪石洋美の意味・解説 

竪石洋美

(福田洋美 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/21 01:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
日本
女子 柔道
世界柔道選手権
1982 パリ 無差別
アジア柔道選手権
1981 ジャカルタ 66kg級

竪石 洋美(たていし ひろみ、1953年-)は神奈川県出身の日本柔道家。現役時代は66kg級の選手。結婚前は福田姓で、東京慈恵会医科大学の職員だった[1]

人物

1978年に初開催された体重別では65kg超級の初代チャンピオンとなった。しかし、翌年は2位に終わった。1980年になると、ハワイで初開催された環太平洋柔道選手権大会山口香などとともに日本の女子選手として初めて国際大会に参加して、66kg級と無差別でそれぞれ3位となった。体重別は66kg級に出場して2年ぶりの優勝を果たして、ニューヨークで初開催されることになった世界選手権代表に選ばれた。世界選手権では自身の階級である66kg級で5位となると、無差別ではベルギーのイングリッド・ベルグマンスに敗れるなどしたがこちらも5位となった[1]

その後結婚して竪石姓となり、1981年の体重別に優勝すると、ジャカルタで初開催となった女子のアジア選手権でも優勝を飾った。さらに、1982年の体重別では神取しのぶを破って優勝すると、2度目の世界選手権代表に選ばれた。今回の世界選手権では主婦という肩書きで出場して、自身の階級である66kg級ではまたも5位に終わったものの、無差別ではフランスの強豪であるジョセリーヌ・トリアドウを破るなどして決勝に進むが、ベルグマンスに横四方固で敗れた[1]。この試合後、「これからは子供を作りたい」という理由で引退を表明した。

その後、1999年には全日本アームレスリング選手権大会に出場して、女子ライトハンド70kg級で優勝を成し遂げた[2]

主な戦績

脚注

  1. ^ a b c 「激動の昭和スポーツ史⑯ 柔道 青葉号」 ベースボールマガジン社、1989年発行 92頁-97頁
  2. ^ 1999年度全日本アームレスリング選手権大会結果

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竪石洋美」の関連用語

竪石洋美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竪石洋美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竪石洋美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS