福寿院 (台東区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 03:29 UTC 版)
福寿院 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 東京都台東区橋場1-16-2 |
位置 | 北緯35度43分26.76秒 東経139度48分23.83秒 / 北緯35.7241000度 東経139.8066194度座標: 北緯35度43分26.76秒 東経139度48分23.83秒 / 北緯35.7241000度 東経139.8066194度 |
山号 | 無量山 |
院号 | 福寿院 |
宗派 | 曹洞宗 |
本尊 | 聖観世音菩薩 |
創建年 | 天正元年(1573年) |
文化財 | 安藤東野墓(東京都指定旧跡)、木造観音菩薩立像(台東区有形文化財) |
法人番号 |
2010505000475 ![]() |
歴史
1656年(明暦2年)、粛州嶺巌大和尚によって開山されたといわれているが、実際はもっと古く、1573年(天正元年)に創建されたという[1]。
当寺第37世住職孤峰智璨は、後に總持寺独住18世貫首となっている[2]。
墓地には、儒学者の安藤東野の墓がある。また孤峰智璨の母の墓もある[1][2]。
文化財
交通アクセス
脚注
参考文献
- 浅草仏教会創立五十周年記念事業実行委員会 編『浅草仏教会創立五十周年記念誌』浅草仏教会、1989年
関連項目
- 福寿院_(台東区)のページへのリンク