禅昌寺 (山口市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/09 22:32 UTC 版)
| 禅昌寺 | |
|---|---|
| |
|
| 所在地 | 山口県山口市下小鯖1170番地 |
| 山号 | 龜嶽林法幢山 |
| 宗旨 | 禅宗 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 本尊 | 釈迦牟尼如来 |
| 創建年 | 1396年(応永3年) |
| 正式名 | 龜嶽林法幢山禪昌寺 |
| 別称 | 西の本山 西の高野 |
| 法人番号 | 1250005000275 |
禅昌寺(ぜんしょうじ)は、山口県山口市下小鯖[1]にある曹洞宗の寺院。山号は法幢山。本尊は釈迦牟尼如来。
由緒
1396年(応永3年)慶屋定紹の開山、大内義弘の開基により創建されたという。大内氏の帰依と得たが、大内氏の滅亡後は、毛利氏の帰依を受けた。
文化財
|
この節の加筆が望まれています。
|
所在地
- 山口県山口市下小鯖1170
脚注
座標: 北緯34度7分9.4秒 東経131度32分18秒 / 北緯34.119278度 東経131.53833度
- 禅昌寺_(山口市)のページへのリンク