神渟名川耳尊の即位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/11 00:20 UTC 版)
「タギシミミの反逆」の記事における「神渟名川耳尊の即位」の解説
神八井耳命ははじて神渟名川耳尊にしたがって皇位を譲り、 吾(やつがれ)是乃(いまし)の兄(このかみ)なれども、懦弱にして不能致果(いしきなし)。今汝(いましみこと)特に神武に挺し、自(み)元悪(あだ)を誅(つみな)う。宜(うべ)なるかな。汝の天位に光(て)り臨(のぞ)み以て皇祖の業(つぎて)を承(う)けむこと。吾は当(まさ)に汝の輔(たすけ)と為して神祇を奉典せむ。 と言って、皇位を継がず祭祀を行う意志を明らかにしたという。 翌年1月8日、神渟名川耳尊は綏靖天皇(第2代天皇)として即位し、この年を綏靖天皇元年とした。
※この「神渟名川耳尊の即位」の解説は、「タギシミミの反逆」の解説の一部です。
「神渟名川耳尊の即位」を含む「タギシミミの反逆」の記事については、「タギシミミの反逆」の概要を参照ください。
- 神渟名川耳尊の即位のページへのリンク