神戸市立下山手小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 18:26 UTC 版)
神戸市立下山手小学校 | |
---|---|
北緯34度41分17秒 東経135度10分44秒 / 北緯34.688111度 東経135.178889度座標: 北緯34度41分17秒 東経135度10分44秒 / 北緯34.688111度 東経135.178889度 | |
過去の名称 | 下山手尋常小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神戸市 |
設立年月日 | 1911年[1] |
閉校年月日 | 1994年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒650 兵庫県神戸市中央区下山手通7丁目1-16 |
![]() ![]() |
神戸市立下山手小学校(こうべしりつ しもやまてしょうがっこう)は、兵庫県神戸市中央区下山手通にあった公立小学校。
概要
1994年(平成6年)3月閉校になり、神戸市立山手小学校と合併して神戸市立山の手小学校となった。跡地は三分割され、老人ホーム(山手さくら苑)[2]・神戸市消防局中央消防署山手出張所・ライフになっている[3]。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
著名な出身者
脚注
- ^ 下山手通 歴史 明治45年(1911年)、下山手尋常小学校建設。
- ^ 山手さくら苑 施設概要
- ^ 神戸・昼から散歩 関帝廟
関連項目
外部リンク
- 神戸市立下山手小学校のページへのリンク