磁気式サウンドトラック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 21:40 UTC 版)
「サウンドトラック」の記事における「磁気式サウンドトラック」の解説
磁気式は、光学式サウンドトラックと同じ位置に帯状に磁気帯を設け、そこにテープレコーダーと同じ方法で録音するものである。コストが高いため、16mm以上では、少量のプリントを製造する際に使われた程度であり、主流とはならなかった。
※この「磁気式サウンドトラック」の解説は、「サウンドトラック」の解説の一部です。
「磁気式サウンドトラック」を含む「サウンドトラック」の記事については、「サウンドトラック」の概要を参照ください。
- 磁気式サウンドトラックのページへのリンク