石鉄寺(いしづちでら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 05:42 UTC 版)
本尊は釈迦如来で、権現山山麓にある。昭和59年(1984年)開創。空海修行の地と伝えられる。入口付近では夏期にソーメン流しが催される。納経は当寺(石手寺)納経所で行っている。
※この「石鉄寺(いしづちでら)」の解説は、「石手寺」の解説の一部です。
「石鉄寺(いしづちでら)」を含む「石手寺」の記事については、「石手寺」の概要を参照ください。
- 石鉄寺のページへのリンク