石橋紀子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 08:24 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | 石橋 紀子 | |||||
カタカナ | イシバシ ノリコ | |||||
ラテン文字 | ISHIBASHI Noriko | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1970年5月5日(54歳) | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
![]() |
||||||
代表歴 | ||||||
1989-1991 | ![]() |
3 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
石橋 紀子(いしばし のりこ、1970年5月5日[1] - )は、日本の元女子サッカー選手。元サッカー日本女子代表。
来歴
伊賀上野くの一FC、プリマハムFCくの一でプレー[1]。サッカー日本女子代表では、1989年12月の1989 AFC女子選手権で代表に選出された。12月24日、グループステージ3試合目のネパール代表との試合で途中出場でデビューした[2]。このデビュー戦で日本は14-0で勝ち、石橋も1得点を決めた[2][3]。石橋の出場機会はこの1試合だけだったが、日本はこの大会で3位となった。その後、1989 AFC女子選手権でも代表に選出され、2試合に途中出場した[2]。日本は準優勝だった。日本代表での出場は、通算でこれら3試合[4]、国際Aマッチ以外も含むと5試合2得点だった[1]。
代表歴
- 1989年12月24日 - A代表初出場 - ネパール戦
- 1989年12月24日 - A代表初得点 - ネパール戦(同上)
出場大会など
- 1989 AFC女子選手権(3位)
- 1991 AFC女子選手権(準優勝)
試合数
- 国際Aマッチ 3試合 1得点(1989-1991)
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1989 | 1 | 1 |
1990 | 0 | 0 |
1991 | 2 | 0 |
通算 | 3 | 1 |
出場
# | 開催日 | 開催地 | 会場 | 相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1989年12月24日 | ![]() |
![]() |
○14-0 | 鈴木保 | アジア選手権 | |
2 | 1991年06月01日 | ![]() |
福岡県営春日公園 | ![]() |
○12-0 | アジア選手権 | |
3 | 1991年06月03日 | ![]() |
平和台陸上競技場 | ![]() |
○10-0 | アジア選手権 |
得点
# | 開催年月日 | 開催地 | 対戦国 | 勝敗 | 試合概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1989年12月24日 | ![]() |
![]() |
○ 14-0 | 1989 AFC女子選手権 |
脚注
- 石橋紀子のページへのリンク