石上堅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石上堅の意味・解説 

石上堅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 09:43 UTC 版)

石上 堅(いしがみ かたし、1908年明治41年)6月26日[1] - 1994年平成6年)1月3日)は、国文学民俗学者東横学園女子短期大学名誉教授

来歴

東京生まれ。1927年折口信夫に師事、1932年國學院大學文学部卒。1961年「神生誕発想胎生因子の研究」で國學院大學文学博士東京都立大泉高等学校教諭、國學院大學講師、東横学園女子短期大学(現東京都市大学教授を経て名誉教授

1994年1月3日、胃潰瘍のため死去[1]

編著書

  • 『日本古典文学語辞典』拓文社、1951 のち一歩社書店
  • 『日本文学発想源論』秀英出版、1956
  • 『近代文学事典 綜合編年』一歩社書店、1957
  • 『発想中世文学史』一歩社書店、1957 民俗文芸叢書
  • 『発想民俗学』一歩社書店、1957 民俗文芸叢書
  • 『石の伝説』雪華社、1963
  • 『水の伝説』雪華社、1964
  • 『折口信夫歌がたみ愛』編著 宝文館出版、1967
  • 『火の伝説』宝文館出版、1967
  • 『木の伝説』宝文館出版、1969
  • 『日本のこころ』雪華社、1969
  • 『新・古代研究』1-3 雪華社、1971-1972
  • 『続・日本のこころ』雪華社、1971
  • 『生と死の民俗』桜楓社、1976
  • 『日本民俗語大辞典』桜楓社、1983
  • 『新・石の伝説』集英社文庫、1989

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.46

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石上堅」の関連用語

石上堅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石上堅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石上堅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS