相泊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 相泊の意味・解説 

相泊

読み方:アイドマリ(aidomari)

所在 北海道目梨郡羅臼町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒086-1806  北海道目梨郡羅臼町相泊

相泊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 22:34 UTC 版)

日本 > 北海道 > 目梨郡 > 羅臼町 > 相泊
相泊
町丁
北海道道87号知床半島羅臼線
北緯44度11分26.03秒 東経145度19分25.61秒 / 北緯44.1905639度 東経145.3237806度 / 44.1905639; 145.3237806座標: 北緯44度11分26.03秒 東経145度19分25.61秒 / 北緯44.1905639度 東経145.3237806度 / 44.1905639; 145.3237806
座標位置:相泊漁港入口付近
都道府県  北海道
目梨郡
市町村 羅臼町
郵便番号 086-1806
市外局番 0153
ナンバープレート 知床
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 北海道
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

相泊(あいどまり)は、北海道目梨郡羅臼町町丁郵便番号は086-1806[1]

知床半島の羅臼町側の車道は当地で行き止まりとなっている。

地理

羅臼市街から北海道道87号知床公園羅臼線を北東に23キロメートル進んだどん詰まりの位置に存在する。

地名の由来

「北西風の時の入江」を意味するアイヌ語の「アイ・トマリ」に由来するとする資料[2]や「細き流れのある湾」を意味するアイヌ語に由来するとする資料[3]が存在する。

年表

  • 1899年(明治32年) - 相泊温泉が発見される[4]
  • 1947年(昭和22年)8月 - 相泊地区に樺太、千島などからの引き揚げ漁民が八戸入植する[3]
  • 1970年(昭和45年) - 車道が開通[3]

小・中学校の校区

公立小中学校に通う場合、校区は以下の通りとなる[5]

小学校 中学校
羅臼町立羅臼小学校 羅臼町立知床未来中学校

施設

交通

バス

  • 阿寒バス知円別線が7 - 8月の一部期間のみ相泊集落まで延長運行される[6]

道路

脚注

注釈


出典

  1. ^ 北海道 目梨郡羅臼町 相泊の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年6月7日閲覧。
  2. ^ 『北海道地名誌』北海教育評論社、1975年8月、722頁。doi:10.11501/12191711 
  3. ^ a b c 『羅臼町史』羅臼町、1970年。doi:10.11501/9490561 
  4. ^ みどころ:相泊温泉| 【羅臼町公式】世界自然遺産・知床の町 羅臼町 観光情報サイト”. kanko.rausu-town.jp. 2025年6月7日閲覧。
  5. ^ 小学校・中学校| 羅臼町 世界自然遺産・知床の町”. www.rausu-town.jp. 2025年6月7日閲覧。
  6. ^ 定期路線バス | 阿寒バス株式会社”. www.akanbus.co.jp. 2025年7月8日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相泊」の関連用語

相泊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相泊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相泊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS