百歌颯鳴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 百歌颯鳴の意味・解説 

百歌颯鳴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 05:25 UTC 版)

百歌颯鳴
CANTAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
ハードロック
時間
レーベル VAP
CANTA アルバム 年表
NON-HOMOGENIZED
2005年
百歌颯鳴
(2006年)
流星と春の嵐
2007年
テンプレートを表示

百歌颯鳴』(ひゃっかそうめい)は、CANTAの4枚目のオリジナル・アルバム[1][2][3]

概要

前作『NON-HOMOGENIZED』より約1年振りにリリースされたオリジナル・アルバム。

本作のタイトルの意味は、「世の中に数多くの歌が溢れる中、新風を吹き込む」である[2]

収録曲の「Pleasure Dome」は、会場限定で販売されていたマキシシングルであり、リメイクされ収録された[1][3]

初回限定盤と通常盤の2形態が用意され、初回限定盤には全6種類のトレーディングカードが1枚封入された[1]

収録曲

(全作詞・作曲:ルーク篁

  1. Hello!
  2. SHINE
  3. In My Room
  4. etude
  5. 破綻ライダーV3
  6. 1959
  7. Someday
  8. Holy Knight
  9. Pleasure Dome
  10. Rainbow

脚注

  1. ^ a b c CANTA / 百歌颯鳴”. CD Journal. 2023年9月9日閲覧。
  2. ^ a b 百歌颯鳴”. HMV&BOOKS online. 2023年9月9日閲覧。
  3. ^ a b 百歌楓鳴”. Neowing. 2023年9月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  百歌颯鳴のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百歌颯鳴」の関連用語

1
12% |||||

2
10% |||||


百歌颯鳴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百歌颯鳴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの百歌颯鳴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS