百人切りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 百人切りの意味・解説 

百人斬り

読み方:ひゃくにんぎり
別表記:100人斬り、百人切り、100人切り

100人を刀で斬った、という意味の語。100という数字は必ずしも数値を示す語ばかりでなく、単に「非常に多く」を意味している場合がある。

日中戦争において日本軍捕虜を斬ったという話が報じられたことがあり、百人斬りというとこの件を指している場合が多い。

また、男女色事に関して「(100人はゆうに超えるほど)数多く異性と関係を持ったということを、俗に「百人斬り」と表現する場合などもある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百人切り」の関連用語

百人切りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百人切りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS