町真理子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 町真理子の意味・解説 

町真理子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 23:33 UTC 版)

まち まりこ
町 真理子
生年月日 12月15日
出生地 兵庫県神戸市
国籍 日本
職業 俳優
ジャンル ミュージカル
活動期間 2012年 -
所属劇団 劇団四季
事務所 劇団四季
備考
サンリオエンターテイメント
テンプレートを表示

町 真理子(まち まりこ、12月15日 - )は日本で活動するミュージカル俳優である。兵庫県神戸市出身。劇団四季所属。

来歴

小学校2年生の時にクラシックバレエを始め、ジャズダンス声楽のレッスンも受けた。大阪スクールオブミュージック専門学校ダンス&アクターズ科プロモ&バックダンサーコース卒業後はサンリオエンターテイメントに入社し、サンリオピューロランドでライブエンターテイナーとして活動していた[1]

2012年7月劇団四季の入団オーディションに合格し劇団四季へ移籍した。2013年12月10日に上演されたライオン・キング東京公演のアンサンブル11枠役が四季での初舞台出演となった。2016年にはコーラスラインのディアナ役として地元神戸で凱旋出演した[2]

エピソード

ライオン・キングナラ役の稽古では、2幕の「シャドーランド」が印象的だったと語る。ブロードウェイから来日したスタッフから「故郷を離れる、家族と別れる、そんな時泣かなかった?」と問われ、過去に体験した阪神・淡路大震災の故郷の様子がプライドランドと重なり、泣きながら稽古をしつつも、仲間と作り上げる連帯感を強く感じた、と話す。[3]

主な出演作品

サンリオピューロランド時代

  • サンリオハートフルパレード Believe(2010年)
  • ジュエルペットとシナモンのみらいレボリューション(2010年) - ノーベル役
  • マイメロディの星と花の伝説(2011年) - フローラ役

劇団四季時代

  • ライオンキング(2013年) - アンサンブル11枠、ナラ役
  • コーラスライン(2015年) - ディアナ役
  • キャッツ(2018年) - ジェミマ役
  • マンマ・ミーア!(2020年) - アリ役
  • ロボット・イン・ザ・ガーデン -ブライオニー役
  • クレイジー・フォー・ユー (2023年) - ポリー・ベーカー役
  • ゴースト&レディ (2024年) - シャーロット・シドンズ役

※括弧内の年は初出演年

出典

  1. ^ 卒業生インタビュー テーマパークダンサー”. 2016年12月27日閲覧。
  2. ^ 町ディアナ「コーラスライン」5年ぶり関西凱旋”. スポーツニッポン (2016年1月26日). 2016年12月27日閲覧。
  3. ^ 劇団四季 ラ・アルプ 2017年9月号 vol.391 p.34

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町真理子」の関連用語

町真理子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町真理子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町真理子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS