男装・女装とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 男装・女装の意味・解説 

男装女装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 05:05 UTC 版)

男装女装
The Mystery of Angelina Frood
著者 オースティン・フリーマン
発行日 1924年
ジャンル 推理小説
イギリス
言語 英語
次作 狼の影
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

男装女装 [1](だんそうじょそう、The Mystery of Angelina Frood )は、1924年に発表されたオースティン・フリーマンの長編推理小説。 「ソーンダイク博士」の登場する第七長編。

あらすじ

アンジェリーナ・フルードが失踪し、別居中の夫に疑いが掛かる。主治医のストレンジウェイ医師は、コブルディック刑事とともに捜査を行なうが、夫人の衣類や装身具が次々に発見され、事件は暗礁に乗り上げる。ソーンダイク博士は、科学を武器に事件の真相に挑戦する。

主な登場人物

  • ストレンジウェイ医師 - 本作の語り手。警察に協力し、フルード夫人の失踪を捜査する。
  • 謎の男 - ストレンジウェイをフルード邸まで診察に呼んだ男。名前は名乗らなかった。
  • タチバール - 医療専門の就職斡旋業者。
  • ピーター・バンティー - 不動産業者。 ストレンジウェイ医師と親しくなり、捜査に協力する。お洒落で痩せた二十五くらいの若者。肌がきれい。
  • ジャップ - 不動産業者でバンティーの上司。 求人に応募してきたバンティーを共同経営者として雇い入れた。
  • ジョコンダ・ダンクレット - ストレンジウェイの家政婦。夫は船員で航行中。
  • タッカー - ワイン商店主。
  • マーサ - 慈善活動家。バンティーの知人。
  • マリアン - 同じく慈善活動家。
  • ウィラード教授 - 考古学者。
  • ギロー夫人 - アンジェリーナ宅の家政婦。
  • アンジェリーナ・フルード - 失踪した女優。夫と別居中。背の高い豊かな長い髪の美人。
  • ニコラス・フルード - アンジェリーナの別居中の夫。作家だが薬物に溺れている。
  • リチャード・ワッツ - 簡易宿泊所の経営者。
  • コブルディック刑事 - 所轄の部長刑事。
  • スミス - アンジェリーナの遺品を質入れした男。偽名の可能性が高い。
  • サミュエル・フーパー - 港湾作業員。
  • イズラエル・バングズ - 港湾作業元締の老人。
  • ソーンダイク博士 - 主人公の名探偵。
  • ジャービス医師 - ソーンダイクの助手で相棒。

日本語訳書

特徴

  • ストレンジウェイ医師の 一人称で語られ、ソーンダイク博士が物語の途中まで登場しない[3]

脚注

  1. ^ 平凡社 「世界探偵小説全集16 男装女装 」('30)のもの。
  2. ^ 大幅な抄訳である。
  3. ^ 赤い拇指紋」などの長編や「ソーンダイク博士の事件簿」収録の短編では、ソーンダイクが冒頭から登場する事が多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男装・女装」の関連用語

男装・女装のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男装・女装のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの男装女装 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS