田尻号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田尻号の意味・解説 

田尻号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 23:58 UTC 版)

田尻号

田尻号(たじりごう)は、現在の兵庫県美方郡香美町小代区貫田の田尻松蔵宅で1939年昭和14年)に生まれた但馬牛である。

1954年(昭和29年)まで生き、優秀な種牡牛として、和牛の大半を占める黒毛和種の系統作りに貢献した。

小代観光協会(現在の香美町小代観光協会)が全国和牛登録協会に依頼した調査の結果(2012年平成24年)2月)によると、日本全国の黒毛和種の母牛の99.9%以上が「田尻」号の子孫である。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田尻号のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田尻号」の関連用語

田尻号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田尻号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田尻号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS