田中真美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中真美の意味・解説 

田中真美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 08:13 UTC 版)

田中 真美(たなか まみ)は、日本の医療福祉工学者。東北大学大学院医工学研究科教授、日本学術会議会員日本学術振興会賞受賞。

人物・経歴

山形県山形市出身[1]山形市立第十中学校[2]山形県立山形東高等学校を経て[3]、1993年東北大学工学部機械工学科卒業。1995年東北大学大学院工学研究科博士課程前期課程修了[3][4]。1999年博士(工学)[5]

2001年東北大学大学院工学研究科助教授。2002年東京工業大学精密工学研究所助教授併任[3]。2003年文部科学省在外研究員(フランス国立工芸院)。2008年東北大学大学院医工学研究科教授[3]。2014年東北大学男女共同参画推進センター副センター長[6]

2018年東北大学総長特別補佐(共同参画担当)[7]日本機械学会理事[8]。2022年東北大学副理事(男女共同参画担当)、東北大学男女共同参画推進センター長[9]

日本学術会議連携会員を経て[10]、2023年日本学術会議会員[11]、東北大学副理事(男女共同参画担当)、東北大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進センター長[9]。専門は医療福祉工学[3]

受賞

  • 2000年 日本AEM学会論文賞[3]
  • 2000年 日本機械学会情報・知能・精密機器部門優秀講演論文賞[3]
  • 2002年 日本機械学会奨励賞(研究)[3]
  • 2002年 精密工学会東北支部優秀講演奨励賞[3]
  • 2003年 日本AEM学会技術賞[3]
  • 2005年 MAGDAコンファレンス優秀講演論文賞[3]
  • 2005年 Final for Best Conference Paper Award, IEEE International Conference on Information Acquisition[3]
  • 2006年 トーキン科学技術振興財団研究奨励賞[3]
  • 2006年 Best Poster Award, The 3rd Asia International Conference on Tribology[3]
  • 2006年 Best Student Paper, BioRob 2006 The first IEEE/RAS-EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomecatoronics[3]
  • 2008年 日本機械学会賞(論文) [3]
  • 2008年 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞[3]
  • 2009年 手島工業教育資金団工業技術研究賞[3]
  • 2009年 日本機械学会東北支部技術研究賞[8]
  • 2009年 MAGDAコンファレンス優秀講演論文集[3]
  • 2010年 日本機械学会船井賞[8]
  • 2010年 日本工学教育協会賞業績賞[8]
  • 2011年 日本AEM学会賞技術賞[3]
  • 2011年 日本機械学会フェロー[8]
  • 2012年 日本AEM学会功労賞[8]
  • 2014年 FIRSTシンポジウム「『科学技術が拓く2030 年』へのシナリオ」内NEXT ライフ・イノベーション・ポスターセッション金賞[3]
  • 2014年 日本学術振興会賞[3]
  • 2016年 内閣府女性のチャレンジ支援賞[8]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中真美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中真美」の関連用語

田中真美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中真美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中真美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS