田中正之_(地球物理学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中正之_(地球物理学者)の意味・解説 

田中正之 (地球物理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 23:52 UTC 版)

田中 正之(たなか まさゆき、1935年4月15日 - ) は、日本地球物理学者学位は、理学博士(1971年)。東北大学名誉教授。元総合地球環境学研究所評議員会長。紫綬褒章受章。

人物・経歴

山梨県出身[1]。1959年東北大学理学部天文及び地球物理科第二卒業[1][2]。1961年東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻修士課程修了[1]、東北大学理学部教務技官。1962年東北大学理学部助手。1971年東北大学理学部助教授理学博士[3][1]山本義一に師事[4]

1973年東北大学理学部教授。1975年日本気象学会理事。1978年国立極地研究所教授併任。1993年東北大学理学部長。1996年気象研究所評議員。1997年日本学術会議会員。1995年藤原賞受賞。1998年紫綬褒章受章。1999年停年退職、東北工業大学教授。2004年東北工業大学副学長[3][1]。2008年泉萩会会長[5]。2019年には中島映至の推薦により日本地球惑星科学連合フェローとなった[3]。指導学生に中澤高清東北大学名誉教授など[6]

国立極地研究所評議員、総合地球環境学研究所評議員会長、文部省学術審議会専門委員、名古屋大学大気水圏科学研究所運営協議会委員、中国科学院大気物理研究所編集委員会委員、東京大学気候システム研究センター運営委員会委員、運輸省運輸審議会特別委員、文部省測地学審議会気象水象部会長、文部省測地審議会副会長、文部科学省科学技術・学術審議会委員等も歴任した[3][1]

著書

  • 『温暖化する地球』読売新聞社 1989年
  • 『地球温暖化がわかる本』(北野康と共編著)マクミラン・リサーチ研究所 1990年

論文

脚注

  1. ^ a b c d e f 東北大学史料館「著作目録(田中正之)」『東北大学教員業績目録』第682号、東北大学史料館、1999年3月、 NAID 120006314780 
  2. ^ 退官教授が現役学生に集中講義/東北大学物理系同窓会が主催宮城の新聞2010年08月11日公開
  3. ^ a b c d 田中 正之(Masayuki Tanaka)先生日本地球惑星科学連合
  4. ^ 《My life is only one.》 山本 義一(やまもと ぎいち)萩友会
  5. ^ 泉萩会歴代会長泉萩会
  6. ^ 大気海洋変動観測研究センター物質循環学分野(地球物理学専攻)泉萩会
先代
櫻井英樹
東北大学理学部長
1993年 - 1996年
次代
荻野博
先代
伊達宗行
泉萩会会長
2008年 - 2014年
次代
佐藤繁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中正之_(地球物理学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中正之_(地球物理学者)」の関連用語

1
田中正之 百科事典
90% |||||

2
30% |||||

3
中澤高清 百科事典
12% |||||

田中正之_(地球物理学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中正之_(地球物理学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中正之 (地球物理学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS