NEON (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEON (バンド)の意味・解説 

NEON (バンド)

(田上マサヒロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 04:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NEON
出身地 日本 大阪
ジャンル テクノロックディスコブレイクビーツニューウェーヴ
活動期間 2004年
レーベル TOYBALL RECORDS、CARIZMA
公式サイト http://neonweb.jp
メンバー 田上マサヒロ / 伊藤カズヒコ

NEON(ネオン)は日本クラブバンドである。

2004年 前身バンドStyle Blow Headsを経て田上マサヒロと伊藤カズヒコを中心に結成。
テクノを始めとするダンスミュージックを基盤にMCやギター、サンプリング等を巧みに操るスタイルで人気を博す。
現在もクラブからライブハウスの垣根を越え、多くのリリースと独自のライブスタイルを展開している。
ベースとドラムを加えた生バンド形態でのライブ演奏スタイルもある。

2008年 テクノレーベルCARIZMAより1st Album「Lv 515」でデビュー。

同年、「FUJI ROCK FESTIVAL」へ出演。

1st Mini Album「PANORAMA EYES」をリリース。

リード曲の「Ship in Ship」をカナダのHATIRAS(Hatrax Records)がリミックスを手掛ける。

2010年 ダンスチーム迷彩とコラボ作品「ILLUMINARE」をリリース。iTunes Storeエレクトロニックビデオチャートでは1位を獲得。

2011年 コンピレーションアルバム「CHAMPIONSHIP MIDNIGHT CARIZMA 2」に2曲参加。
同年、伊藤カズヒコが脱退。

2012年 ORION BEATSの作品「AWESOME BEATS」にVo&Guで参加し、「ROCK IN JAPAN FES」へ出演。

2014年には結成10周年を記念する作品「far side trips」をリリース。

2016年 新作アルバム制作を目前に伊藤カズヒコが再びメンバーとして復帰。

同年、2人体制でのNEONに戻り「Under The Trees of The Big Beat」をリリース。

参加アーティストには、福山タク(NATURE DANGER GANG)、HIDEYAN(カルメラ)、ORIONBEATS(RYUKYUDISKO)、KAORI(Language)、ナマニエルボーイズ、MOA等、様々なシーンとのミュージシャンとのコラボレーションも話題になった。

メンバー

ディスコグラフィー

アルバム

  • Lv515(2008年2月6日)CARIZMA
    1. CRAZY DISCO
    2. BIG ROCK DAYS
    3. Mr Mr
    4. Shout Is Not DEAD
    5. YOU WANNA COME
    6. DISCO QUEEN
    7. Sunday Of Live Music
    8. Are you effect?
    9. OTO no HOSHI
    10. YOU-HI
  • PANORAMA EYES(2008年11月21日)CARIZMA
    1. Ship In Ship
    2. Bug Powder Dust(BOMB THE BASSのカヴァー)
    3. You-Hi(Lv616 MIX)
    4. Panic Controller
  • Under The Trees of The Big Beat(2016年8月3日)TOYBALL RECORDS
    1. INTRODUCTION
    2. MAC BEER CAMEL feat 福山タク(NATURE DANGER GANG)
    3. far side ground feat KAORI(Language)
    4. HEY!MONDAY MORNING feat ORIONBEATS
    5. Start talking to four stories feat HIDEYAN(カルメラ)
    6. K.N.M.R feat ナマニエルボーイズ
    7. KISHAKU da BILLY
    8. DANCING IN THE M4Ⅱ
    9. No Way Back feat MOA(CARIZMA)
    10. GOGO!BONGO!
    11. FREEWAY in LA
    12. TANIMACHI

コラボレーション作品

  • ILLUMINARE(2010年12月1日)MITTE WORKS

・ダンスチーム迷彩との配信限定の音楽・映像作品。

  • ORIONBEATS「AWESOME BEATS」(2012年6月12日)RAKUEN records

・ORIONBEATS(Tetsushi Hiroyama,RYUKYU DISKO)のアルバムに「ROCK IN CHATAN FES feat. NEON」で参加。

VA

  • Midnight Carizma 2(2011年6月25日)CARIZMA
  1. TRACK 1:Crazy Disco
    TRACK 2:Ship In Ship (HATIRAS Remix)

SINGLE

  • far side trip(2014年7月16日)CARIZMA
  1. TRACK 1:far side girl
    TRACK 2:Strange Harp
    TRACK 3:This Funjam
    TRACK 4:CRAZY DISCO(MOA REMIX)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEON (バンド)」の関連用語

NEON (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEON (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEON (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS