産地の区分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 08:22 UTC 版)
ヴァン・ド・ペイは、ラベルに必ずVin de Pays de ~の表示がある。ただし、英語のofに当たる前置詞deは、母音と無気音のhの前ではd'となり、定冠詞のleと結合するとduとなる。また、複数定冠詞のlesと結合するとdesとなる。 表示できる産地の区分には、「広域」、「県名」、「地区名」の三つがある。 広域は、複数の県にまたがる産地名で、特に知られているのは、ラングドック=ルシヨン地域圏全域をカバーするVin de Pays d'Oc(ヴァン・ド・ペイ・ドック)である。 県名は、文字通り生産地の県が表示されるもので、地区名とは、一つの県を複数の地区に分けた名称で、やはりラングドック=ルシヨン地域圏に多い。
※この「産地の区分」の解説は、「ヴァン・ド・ペイ」の解説の一部です。
「産地の区分」を含む「ヴァン・ド・ペイ」の記事については、「ヴァン・ド・ペイ」の概要を参照ください。
- 産地の区分のページへのリンク