生駒ビルヂングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生駒ビルヂングの意味・解説 

生駒ビルヂング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 00:12 UTC 版)

生駒ビルヂング
情報
旧名称 生駒時計店
設計者 宗建築事務所
構造形式 鉄筋コンクリート造
建築面積 176 m²
階数 地上5階・地下1階
竣工 1930年
改築 2002年
所在地 大阪府大阪市中央区平野町2丁目2-12
座標 北緯34度41分15.1秒 東経135度30分22.8秒 / 北緯34.687528度 東経135.506333度 / 34.687528; 135.506333座標: 北緯34度41分15.1秒 東経135度30分22.8秒 / 北緯34.687528度 東経135.506333度 / 34.687528; 135.506333
文化財 日本国の登録有形文化財
指定・登録等日 1997年(平成9年)6月12日登録
テンプレートを表示

生駒ビルヂング(いこまビルヂング)は大阪府大阪市中央区にある歴史的建造物

概要

生駒時計店のビルとして1930年に竣工した。大阪建築界の重鎮・宗兵蔵の事務所による設計で、スクラッチタイル張りのアール・デコスタイル。東面の時計台の下の出窓と丸窓は振り子を模したもの。

大阪市都市景観資源に選定された。生きた建築ミュージアム・大阪セレクションにも選定されている。

交通アクセス

周辺情報

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生駒ビルヂング」の関連用語

生駒ビルヂングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生駒ビルヂングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生駒ビルヂング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS