生神女誕生大聖堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教会 > 大聖堂 > 生神女誕生大聖堂の意味・解説 

しょうしんじょたんじょう‐だいせいどう〔シヤウシンヂヨタンジヤウダイセイダウ〕【生神女誕生大聖堂】

読み方:しょうしんじょたんじょうだいせいどう

Saborna Crkva Rođenja Presvete Bogorodice》ボスニア‐ヘルツェゴビナ首都サラエボ旧市街にある、同国最大セルビア正教会の大聖堂19世紀後半ブルガリア建築家アンドレイ=ダミャノフの設計建造サラエボ大聖堂サボルナ教会


生神女誕生大聖堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/14 03:25 UTC 版)

ボゴリュボヴォの生神女誕生大聖堂
ヴェリコ・タルノヴォの生神女誕生大聖堂

生神女誕生大聖堂(しょうしんじょたんじょうだいせいどう)は、生神女聖母マリア)の誕生を記憶する大聖堂。本曖昧さ回避一覧では大聖堂ではない聖堂修道院も挙げる。

ロシア語では"Рождественский собор"(ロジェストヴェンスキー大聖堂)とも表記されるが、イイスス・ハリストス(イエス・キリストのギリシャ語・ロシア語読み)の降誕を記憶する聖堂もロジェストヴェンスキー大聖堂と呼ばれている場合がある。特に生神女の誕生を記憶することが明示されて居る場合には"Богородице-Рождественский собор"(ボゴロジツァ・ロジェストヴェンスキイ・サボール、生神女誕生大聖堂)といった表現が用いられている。

また当然の事ながら、ロシア語・スラヴ語を用いない非スラヴ系の正教会であるギリシャ正教会系・ルーマニア正教会系の教会で「ロジェストヴェンスキー大聖堂」などの表記が行われる事はない。

大聖堂

聖堂・教会

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生神女誕生大聖堂」の関連用語

生神女誕生大聖堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生神女誕生大聖堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生神女誕生大聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS