生放送中に掛け軸の目が開く
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 09:55 UTC 版)
「あなたのワイドショー」の記事における「生放送中に掛け軸の目が開く」の解説
1976年(昭和51年)8月20日放送の番組内コーナー「テレビ三面記事」で青森県弘前市にある正伝寺に所蔵されている「渡邊金三郎断首図」を紹介したところ、掛け軸に描かれた生首の目が放送中に動いたという問い合わせが殺到した。スタジオでは、掛け軸を事前に撮影した35ミリのカラースライドが用意され、テレビそれを写したところ、放送後掛け軸に描かれた閉じていたはずの目玉が開いていたという視聴者からの電話がきたという。この事件は当時、大きな話題になり1976年8月24日の読売新聞にも記事が組まれたほか、現在でもバラエティ番組などで紹介されることがある。
※この「生放送中に掛け軸の目が開く」の解説は、「あなたのワイドショー」の解説の一部です。
「生放送中に掛け軸の目が開く」を含む「あなたのワイドショー」の記事については、「あなたのワイドショー」の概要を参照ください。
- 生放送中に掛け軸の目が開くのページへのリンク