生写しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 生写しの意味・解説 

いき‐うつし【生(き)写し】

読み方:いきうつし

外見態度見分けつかないほどよく似ていること。「父親に—だ」

生きた姿をそのまま写しとること。また、その絵。しょううつし

「—ニ書ク」〈日葡


しょう‐うつし〔シヤウ‐〕【生写し】

読み方:しょううつし

いきうつし1」に同じ。

「きりやうは故人路考(はま)を—」〈人・梅児誉美・三〉

いきうつし2」に同じ。

根付の—は公輸子(こうゆし)が工(たくみ)に勝り」〈洒・風俗問答




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生写し」の関連用語

生写しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生写しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS