球状マップ(英: sphere map、スフィアマップ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/04 09:21 UTC 版)
「環境マッピング」の記事における「球状マップ(英: sphere map、スフィアマップ)」の解説
オブジェクトの周囲の空間やライティング効果を表現した特殊テクスチャである。全周囲を1枚の2次元画像に表したものであり、理論的には視野角360度の魚眼レンズで風景を撮影したのと同じであり、実写撮影にはしばしば球面鏡が用いられる。
※この「球状マップ(英: sphere map、スフィアマップ)」の解説は、「環境マッピング」の解説の一部です。
「球状マップ(英: sphere map、スフィアマップ)」を含む「環境マッピング」の記事については、「環境マッピング」の概要を参照ください。
- 球状マップのページへのリンク